2015年 撮影紀行(その11)
9月5日 ハマイバ・大蔵丸・湯ノ沢お花畑に咲く花
当日の天気は未明から晴の予報が出されていた。早速ハマイバを訪れたが、予報に反し富士山の姿を見ることが出来なかった。またしても富士山撮影はならず仕舞い。撮影紀行文にならず、ハマイバからの下山時に撮影した花の写真を掲載することにした。
ハマイバ〜大蔵丸間に咲く花
ヒヨドリバナ(キク科) | タチフウロ(フウロソウ科) | ワレモコウ(バラ科) | コ ウリンカ(キク科) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マルバダケブキ(キク科) | ノハラアザミ(キク科) | アキ ノキリンソウ(キク科) |
ヤマホタルブクロ (キキョウ科) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマハハコ(キク科) | シオガマギク (ゴ マノハグサ科) |
ノコギリソウ(キク科) | イタドリ(ダテ科) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツリガネニンジン (キキョウ科) |
不明(調査中) | イタドリ(ダテ科) | ハナイ カリ(リンドウ科) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イタドリ(ダテ科) | ウメバチソウ(ユキノシタ科) | ウスユキソウ(キク科) | 花を咲かせ終わった隈笹は最期を迎 えている |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タマゴタケ(毒キノコの感じだが食用 になるらしい) |
ヤマオダマキ (キンポ ウゲ科) |
シモツケソウ(バラ科) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
湯ノ沢お花畑に咲く花
ハナイカリ(リンドウ科) | タチフウロ(フウロソウ科) | ウメバチソウ(ユキノシタ科) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
ウスユキソウ(キク科) | ヤマハハコ(キク科) |
ノコギリソウ(キク科) ヤマ ハハコに似るが葉がギ ザギザして いる |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
ノハラアザミ(キク科) | オオニガナ(キク科) |
ヤマハハコ(キク科) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
使用カメラ:FINEPIXF1000EXR
8月27日 倉岳山
tenki jpによる予報は午前中一時、晴マークが付いていた。撮影チャンスがあると思い、今回も倉岳山を訪れることとした。
来年の「秀麗富岳十二景カレンダー」作成のテーマとして、全て今年撮影した写真で構成することに、今年当初から挑んでいる。現在、1月から7月までは概ね写真の選択は出来ているが、今月は当初から天候が悪く、月末だというのに未だ富士山が撮影出来ていない。
8月は倉岳山または高畑山を対象として既に今月中頃撮影に挑んだが、天候に恵まれなかったため、今回再度チャンスを狙うことにした。
登山口を午前3時に出発。前回(今月16日)と同じコースを辿ることにしたが、またも霧に小雨が混じる悪天候。視界が悪く穴地峠に向かう途中で道を外し、15分程ロスタイムする。山頂に4時40分に到着。霧の発生で視界は全くない。前回より悪い状況に思われた。視界が回復することに希望を託し、山頂に暫く待機するが、その兆しは一向になく、今回も撮影を諦め9時に下山する。途中、中腹で薄日が差すこともあったが、雲は多く山頂は未だ雲に覆われている状況と思われた。
今回、高畑山には寄らず、穴地峠から直接登山口に向かい下山、10時30分登山口に到着。今回も前回同様、天候不良で富士山を撮影することが出来なかった。今月も残り僅か、秋雨前線が停滞し、雨や曇りが暫く続く気象状況によってテーマの達成は難しくなった。
山頂および登山道の状況
山頂に咲く シモバシラ (シ ソ科) |
山頂に咲く ヒヨドリバナ (キク 科) |
山頂に咲く ヒメキンミズヒキ (バラ科) |
山頂より JR中央本線 新桂川橋梁 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂に咲く マルバダケブキ(キク科) |
倉岳山山頂 9:00頃 |
穴地峠へ向かう急勾配の 登山 道 9:10頃 |
樹木の根が張り出している登山道 (濡れていて滑り易い) 9:25頃 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガスに煙る檜林 9:30頃 |
コウヤボウキ(キク科) 9:40頃 |
穴地峠 9:40頃 |
檜林を行く登山道 9:50頃 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒメウツギ(ユキノシタ科) 10:00頃 |
登山口近くの穴路沢(水量は多 い) 10:25頃 |
|||||
![]() |
![]() |