2015年 撮影紀行(その5)



3月30日 九鬼山

  九鬼山は2012年の夏に登って以来久々に訪れる。山頂に登るコースはいくつかあるが、毎回禾生側から最短で登れる愛宕神社コースまたは杉山新道コースを使うことが殆どである。今回も愛宕神社コースから登り同じコースを下山する予定である。
 九鬼山(富士見平)からの富士山撮影は杉の木が生長を続け、余程大写ししない限りこの幹や枝が画面に入り、表現幅が制限を受ける。このことから、撮影上あまり制限のない山頂下の天狗岩で撮影する予定である。その後富士見平へ行き、現状を確認するつもりである。また、下山時には途中から池の山コースに入り、富士山の撮影出来る場所があるかどうか調査する予定である。
 愛宕山コースと杉山林道コースの登山口は近接していて、毎回、杉山林道コース入口にある道路敷の空地に車を止めている。道路占有地か民地か定かで無いが、少なくとも住民へ迷惑が掛からないように車を止めている。
 午前2時10分、登山道入口に到着。今日は天狗岩で夜景を撮影する予定であり、いつもより早めに到着する。天空は満天の星空であるが湿気が多く輝きが余りないように見える。
 2時30分愛宕神社コース登山口を出発する。気温は高めで無風、少し歩いただけで汗が滲み出てくる。池の山コース(田野倉へ)への分岐点を3時20分に通過。ここから緩斜面が僅かながら続き一息付けるが、束の間、植林された杉林の急斜面入口に差し掛かる。急坂登山道と新登山道の何れか選択できるが、整備された新登山道を行くことにする。どちらを登っても標高差が変わる訳では無い。
 天狗岩には3時50分に到着。街の灯りは良く見えるが、富士山の姿は暗くて確認出来ない。恐らく何処かに姿は有ると思われるが、靄が発生しているようで、もう少し明るくならなければ肉眼で見ることができない。デジカメを使ってバルブで撮ってみるが、街灯りは鮮明に写っているものの富士山の姿は写っていない。狙った方向がずれているかも知れないと思い、方向を変えて見たが同じ結果である。やはり靄が濃いため肉眼で見ることができない状態である。そうこうしているうちに空が白みだしてきた。やっとそれらしき姿は確認出来たが、空と同化し富士山の姿を思い浮かべないと見えてこないほどコントラストに欠けた状況がある。
 日ノ出時間が近づくにつれ富士山の存在が少しずつ現れてきたが、コントラスト不足は相変わらずで撮影しても写真にはならないと思われる。それでも日ノ出時間には柔らかい光が当たりほのかに彩を成したが、薄い膜が張られた状況に、シャッターを切るのに躊躇いを覚えた。
 時間が経つにつれ多少抜けてきたが、それ以上のことはなく撮影を打ち切る。6時50分天狗岩を後に山頂に向かう。
 山頂下の富士見平は名の通り富士山の姿は大変良く見えるが、左右と上部に枝が掛かり、望遠系のレンズでなければとても撮影が叶わない。出来れば邪魔な幹や枝を落として欲しい。
 下山時に途中、池の山コースへ進路を取りコース延長1/2位まで足を伸ばし、富士山が撮影出来る開けた場所を調査したが、殆ど樹木に遮られ、撮影出来るような開けた場所は見当たらなかった。
 登山口に戻ったのは午前10時。下山時に高校生と思われる男女10名ほどのグループと出会った。


今日の富士山

今日は夜明け前から靄が立ち、抜けが悪く不鮮明な画像となった。


天狗岩より(薄らと朝日が差す)     5:40頃        





天狗岩より全景                6:20頃








  富士見平より (多少抜けてきた)      7:30頃


杉の枝や幹が画面に入り込む(レンズは     35mm換算
で100mm








山頂と登山道の状況


 愛宕神社コースは急斜面があるものの登山道は良く整備されていて比較的歩き易い。九鬼山山頂は杉の木がブラインドーとなり富士山を望むことは出来ないが、富士見平まで下がると展望出来る。一方、山頂から北方面を望むと滝子山、大谷ヶ丸、ハマイバ。大蔵高丸、雁ヶ腹摺山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、小金沢山など大月の十二景の山が見渡せる。

以下、下山時に撮影したもので、時間を追って配置してある。


山頂下の富士見平(山頂までの距離150
m)   5:40頃  


九鬼山山頂(北側には十二景の山々が見渡
せる)  6:45頃



富士見平からの下山道    8:00頃










池の山コースへの分岐点   8:25頃


芽吹き(池の山コースとの分岐点
付近)  9:20頃    


池の山コースから登山口への
分岐点      9:25頃

池の山コースで富士山が撮影出来る場所を
調査する





池の山コースから調査を終え   戻った場
所  


愛宕神社近くの登山道    9:50頃    



愛宕神社                  9:50頃


杉山新道入口の駐車スペース       9:55頃







                           使用カメラ:OLYMPUS E-M1    FINEPIX F1000EXR